印刷上の色の変化は段々と、インキが紙面にのる量が少なくな
り濃淡の差が出てしまうのがほとんどです。
そういった注意点で見落としがちなのが墨色だと思います。
薄いとゴミ付きが目立ったり、濃ゆいとUVライトで乾きにく
かったりと程々の濃さでないと様々なトラブルを引き起こしやす
いです。
また、原色のため色を作ることがないので、ついつい墨の濃度
に気が回らず気がつくころには薄くなっていることもあるので、
十分に気をつけています。
私の担当してる印刷機だと、自信の未熟さゆえか墨ベタが綺麗
に載らなかったりするので文字だけの時の墨インキとベタ用の墨
インキを別に使っています。見た目はほぼ変わらないのですが、
ベタを印刷した時の見た目がけっこう違ったりするので重宝して
おります。